成田セイリュウ

成田セイリュウの想い

終戦記念日の8月15日に生まれ、広島・長崎での修学旅行。小さいころから世界が平和であり続けてほしいと願いました。現実は争いが絶えず、イラクの地に訪れた時に、戦争の悲惨さを実感しました。

また阪神淡路大震災、東日本大震災、西日本豪雨災害をはじめ、想定を超えた自然災害が多発しております。

消防団活動や災害ボランティアの経験を活かし、地震や水害、様々なリスクを解消し、安全安心のまちを築いていきたい。

社会的貧困が問題となる中、とりわけ子どもの貧困をはじめ、格差が広がっていき、取り残されている人は数多くいます。子どもが生まれ、生活が苦しくなるような社会でなく、子どもから高齢者までいつまでも元気に活躍ができ、命や人権が尊重され、すべての人に笑顔があふれるまちにしたい。

この生まれ育った大切なまちを守りたい。

夢が育めるまちをつくりたい。

希望・笑顔・元気にあふれたまちにすると改めて決意しました。

皆様の想いを形に。政策提言から実現へ。未来に笑顔あふれる社会を築く責任を果たしていきます。

INFORMATION
お知らせ

政策

POLICY

- 想いと政策 -

なりなりブログ

NARINARI BLOG

- なりなりブログ -

県議会活動レポート

NEWS REPORT

- 活動レポート -

ページのトップへ戻る